吸入器ホルダーにメプチン・エアー をはめました

Amazon で”吸入器”で検索していたら、こんなアイテムを見つけました。😯 これは定量噴霧式吸入器(pMDI)を携帯しておくホルダーですね。なるほど、喘息発作時につかう気管支拡張薬(BD)などを携えておくのには良いかもしれませんね。

 しかし、昨今の喘息治療は普段からの気道炎症🔥の管理に軸足を置くべきです。つまり吸入ステロイド薬(ICS)です。ICSならば毎日決まった時間に吸入するものですので、通常なら持ち歩く必要はありません。

 自覚症状 Free をめざし気道炎症の管理を主体に考える医師からすると、BDを持ち歩くのはそれほど格好の良いことではないと思います。ちょっと微妙な気持ちになるアイテムです。☹️