世界喘息デー
世界保健機関(WHO)の協力団体である「Global Initiative for Asthma(GINA)」は、5月の第1火曜日を世界喘息デー(World Asthma Day: WAD)と定め、毎年テーマを決め、世界喘息デーの資料やリソースの準備と配布をコーディネートしています。
活動報告:第128回日本小児科学会にて (ポートメッセなごやにて)新着!!
4月18日(金)は、ポートメッセなごやで開催された第128回日本小児科学会にて、ご挨拶できた先生方に「世界喘息デー」のパンフレットをお渡しし気管支喘息への啓発に参画して下さるようにお願いして参りました。 5月6日まで […]
活動報告:小児科医の研究会にて世界喘息デーへの参画についてお願い
活動報告が遅くなってしまい申し訳ありません。 4月6日(日)は、新大阪で開催された小児科医の研究会にて、懇親会に参加された先生に「世界喘息デー」のフライヤーを配布し、ご支援や参画についてお願いして参りました。クラウドファ […]
活動報告:各メディアに取材依頼を送信
クラウドファンディングが終わって、あっという間に3週間が過ぎてしまいました。平日は診療で、週末も毎週予定があって、やっとこの週末に 世界喘息デー in JAPAN の作業に時間を割く事ができました。 滋賀県や京都の記者ク […]
クラウドファンディング終了、皆様からのご支援に深くお礼申し上げます。
3月10日にクラウドファンディングが終了いたしました。皆様からのご支援に深く感謝いたします。今年は51名のご支援を頂き目標金額81%(84万円)に達しました。 世界喘息デーを周知するために、2025年5月6日は京都タ […]
小児の呼吸器疾患を扱う研究会に参加しました
昨日(3/8)は大阪で開催された小児の呼吸器疾患を扱う研究会に参加しました。同研究会の代表世話人ご提案で、研究会の最後で、参加者の先生方に本クラウドファンディング(CF)の説明とご支援をお願いする時間をいただきました。 […]
クラウドファンディング、残すところ3日!
本クラウドファンディング(CF)も残すところ3日です。 連絡し忘れた方はいないかと思って、これまでのいただいた名刺やメール受信歴などを見直しております。 まだ目標額の40%程度です。昨年に続いて2回目のCFなので新鮮み […]
国内の関係団体に世界喘息デー2025の参画を呼びかけました。
2月17日に、Global Initiative for Asthma (GINA) は、2025年の世界喘息デー(WAD)のキャッチフレーズやロゴが公開されました【参照】。 3月1日に、国内の気管支喘息を責任領域とする […]
World Asthma Day 2025
「Global Initiative for Asthma(GINA)」の公式サイトにて2025年の🌏世界喘息デー🫁(World Asthma Day: WAD)の告知がなされました。 日本も「世界喘息デー in JAP […]
「認定NPO法人日本アレルギー友の会」で紹介して頂きました。
「認定NPO法人日本アレルギー友の会」の公式Webサイトで、「世界喘息デーのご案内」を掲載して頂きました。 https://allergy.gr.jp/archives/3371 「世界喘息デー」の詳細と本クラウドファン […]